本ファンドの有価証券届出書の効力は発生しております。
お申込みメモ
購入単位・価額 | 販売会社がそれぞれ定める単位とします。購入価額は購入申込受付日の基準価額とします。(ファンドの基準価額は1万口当たりで表示しています。)販売会社が定める期日までにお支払いください。 詳しくは販売会社にお問い合わせください。 |
---|---|
換金単位・価額 | 販売会社がそれぞれ定める単位とします。換金申込受付日の基準価額となります。原則として、換金申込受付日から起算して4営業日目からのお支払いとなります。 詳しくは販売会社にお問い合わせください。 |
申込締切時間 | 原則として、午後2時15分までに販売会社経由での委託会社に対する申込みに関する事務手続きが完了したものを当日の受付分とします。したがって、販売会社の申込締切時間は、午後2時15分より前になります。 ※受付時間は販売会社によって異なることもありますのでご注意ください。 |
換金制限、購入・換金申込受付の中止及び取消し | 次の場合等には、委託会社の判断で当日分の購入・換金の受付を中止または取消しとさせていただく場合があります。 ◆REIT指数先物取引について次の事象が発生したとき 1)REIT指数先物取引について、当該取引に係る金融商品取引所の当日の立会いが行われないとき、または停止されたとき。 2)REIT指数先物取引について、当該取引に係る金融商品取引所の当日立会終了時における当該取引の呼値が当該金融商品取引所等が定める呼値の値幅の限度の値段とされる等やむを得ない事情が発生したことから、本ファンドの当該取引にかかる呼値の取引数量の全部もしくは一部についてその取引が成立しないとき。 ◆金融商品取引所等における取引の停止、決済機能の停止、その他やむを得ない事情があるとき |
信託期間 | 2023年4月21日(金)まで(設定日:2020年4月14日(火)) 信託期間の延長が有利であると認めたときは、信託期間を延長する場合があります。 |
決算日 | 毎年4月21日(休業日の場合は翌営業日) |
その他 |
ファンドの費用
購入時手数料 | 購入価額に3.3%(税込)を上限として販売会社が定める手数料率を乗じて得た額とします。 詳細は販売会社にお問い合わせください。 |
---|---|
信託財産留保額 | ありません。 |
運用管理費用(信託報酬) | ファンドの日々の純資産総額に年0.902%(税抜:年0.82%)を乗じて得た額とします。信託報酬は毎日計上され、毎計算期間の最初の6ヵ月終了日(休業日の場合は翌営業日)及び毎計算期末または信託終了のときにファンドから支払われます。 |
その他の費用及び手数料 | ファンドの監査費用、信託事務の処理に要する諸費用、法定書類(目論見書、運用報告書等)の作成・印刷・交付にかかる費用、組入有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料、外貨建資産の保管に要する費用等の費用は、原則として受益者の負担とし、投資信託財産中から支払われます。なお、これらの費用は、運用状況などにより変動するものであり、事前に料率、上限額などを示すことができません。 |
その他 | 投資者の皆様にご負担いただく手数料等の合計額については、ファンドを保有される期間等に応じて異なりますので、表示することができません。 |
ファンドにかかるリスクについて
【基準価額の変動要因】 本ファンドは、REIT指数先物取引及びわが国の短期公社債への投資を通じて、日々の基準価額の値動きが、わが国のREIT市場の値動きの概ね2倍程度逆となる投資成果をめざして運用を行います。REIT指数先物取引の価格の変動により、基準価額が下落し、非常に大きな損失を被ることがあります。したがって、投資者の皆様の投資元金は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元金を大きく割込むことがあります。投資信託財産に生じた利益及び損失は、すべて投資者の皆様に帰属します。また、投資信託は預貯金と異なります。 本ファンドの基準価額の主な変動要因としては以下のものがあります。なお、基準価額の変動要因は以下に限定されるものではありません。 <主な変動要因> REIT( 不動産投資信託)の価格変動リスク 一般にREIT(不動産投資信託)が投資対象とする不動産の価値及び当該不動産から得る収入は、当該国または国際的な景気、経済、社会情勢等の変化等により変動します。REIT(不動産投資信託)の価格及び分配金がその影響を受け上昇した場合、本ファンドの基準価額は影響を受け、損失を被ることがあります。 流動性リスク 有価証券等を売買しようとする場合、流動性が乏しいために、有価証券等を希望する時期に、希望する価格で、希望する数量を売買することができないリスクがあります。特に流動性の低い有価証券等を売却する場合には、その影響を受け本ファンドの基準価額が下落する可能性があります。 目標とする投資成果が達成できないリスク 本ファンドは、日々の基準価額の値動きがわが国のREIT市場の値動きの「概ね2倍程度逆」となることをめざして運用を行いますが、「ちょうど2倍逆」になるとは限りません。その主な要因は以下のとおりです。ただし、以下に限定されるものではありません。 ◆本ファンドにおける運用管理費用(信託報酬)、売買委託手数料等の費用負担 ◆REIT指数先物取引等を利用することに起因するもの 1)REIT指数先物とREIT市場の値動きの差 2)追加設定・解約の発生による運用資金の大幅な変動 3)日々の追加設定・解約などに対応したREIT指数先物取引の約定価格と清算値段の差 4)流動性が不足した際の売買対応や必要な取引数量のうち全部または一部取引不成立の影響 5)先物の限月交代に対応する場合 換金性等が制限されるリスク 次の場合等には、委託会社の判断で当日分の購入・換金の受付を中止または取消しとさせていただく場合があります。 ◆REIT指数先物取引について次の事象が発生したとき 1)REIT指数先物取引について、当該取引に係る金融商品取引所の当日の立会いが行われないとき、または停止されたとき。 2)REIT指数先物取引について、当該取引に係る金融商品取引所の当日立会終了時における当該取引の呼値が当該金融商品取引所等が定める呼値の値幅の限度の値段とされる等やむを得ない事情が発生したことから、本ファンドの当該取引にかかる呼値の取引数量の全部もしくは一部についてその取引が成立しないとき。 ◆金融商品取引所等における取引の停止、決済機能の停止、その他やむを得ない事情があるとき |
【データ閲覧にあたっての留意点】
- 当資料は、SBIアセットマネジメント株式会社が設定・運用する投資信託に関連する情報および運用状況等についてお伝えすることを目的として、SBIアセットマネジメント株式会社が作成したものです。金融商品取引法等に基づく開示資料ではありません。また、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。
【投資信託に関する留意点】
- 投資信託はリスクを含む商品です。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)はすべて投資者の皆様のものとなります。元本および利回りが保証された商品ではありません。
- 投資信託は値動きのある有価証券等に投資します(また、外国証券に投資する投資信託にはこの他に為替変動リスクもあります。)ので基準価額は変動し、投資元本を割り込むことがあります。投資信託の基準価額に影響を与える主なリスクは、各ファンド情報ページの「基本情報」よりご確認いただけます。
- 分配金額は、収益分配方針に基づいて委託会社が決定しますので、あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。運用状況によっては、分配金をお支払いできない場合もあります。また、分配金は投資信託財産からお支払いしますので、基準価額が下がる要因となります。
- 投資信託は保険契約や金融機関の預金と異なり、保険契約者保護機構、預金保険の対象となりません。証券会社以外の金融機関で購入された投資信託は、投資者保護基金の支払い対象にはなりません。
- ご購入の際には必ず投資信託説明書(交付目論見書)をお受け取りになり、内容をご確認の上ご自身でご判断ください。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。